楽しい日記

 どうも。突然詳しくもないコンピューターの最新技術に噛みついて後悔してるPさんです。
 こういう注目のされ方は、変な言い方ですが本意ではちょっとなく、個人的に実に心臓に悪いのですが前回の日記なんかよく見ると赤い字でユーザーとか付いててあまつさえ数字は現在6なんですけど、これは何かっていうとはてなブックマークというんですけど、ブックマークサービスで何人にブックマークされたかってことで、なんか話題になる日記とかに100+で付いたりするのを見かけるのですが、うちなんかはこれだけ書いてきて全記事の中で今まで一つしかついたことがなかったのですが、それが一気に6っていうのは明らかに今までとは違う注目のされ方を、図らずもされてしまったということなんですけど。星も付いててこれははてなスターっていうんですけど。
 ではてなブックマークっていうのはそのブックマークした人がこのページこんなでしたよみたいなコメント、もう物議を醸すこのコメントって言葉使いたくないんですが、とにかくそういうのが付くんですけど、それに前回僕がぶっくら返った当人と思われる人のコメントがあったんですね。
 僕が「データに信憑性がないにも関わらず雰囲気がそういう向きにあるからやっぱりそうなのではないか、みたいなことをいうことは間違ってる」といったのに対し、その人は「僕は信憑性のないデータが広まることによってじゃあそのデータをもとにした認識は間違ってるんだ、この具体例においてはニコ動のコメントのほとんどを中学生が打っている、ということはこのデータが嘘であるからそんなことはないんだ、と主張するようなのは同じように根拠がないといいたかったんだけどまあいいや」というようなことを書いていました。つまり、「まあいいや」ということらしいです。
 ほんとに「まあいい」のであれば、僕はしらぬを決め込んでなにも問題の起こらなかったことに胸をなで下ろすだけなのですが、これはきっちりと反論した上での「まあいいや」なので、そこはちゃんと字として見えるようにして頭から尻尾まで見えるようにした上での「まあいいや」なのだとしたら、それはつまりそこには「意図したことを曲げて捉えられているのが心外だ」という気持ちがあると見て間違いないので、詫び、でも「まあいいや」で終わっている文言に詫びるのも変な感じですが、少なくともこのコメント(もとの「ニコ動にコメントする人のほとんどが中学生」という記事に対するコメント)の書き手の人に対して、このような関わり方をしてしまったというのが僕にとっては心外なので、ただただ遺憾の意を表明したいと思います。
 僕がじゃあたとえば元々の記事になにを期待していたのかといえば、「よくよく調べたら年齢層はぜんぜん上でした」ということではなく、ちゃんと調べた上で、ほんとに中学生を中心としているということがわかったのなら、僕はそれを信じて、それをもとに何か考えを巡らすことにやぶさかではありません。
 ただニコ動のシステムの根幹が匿名性にあるため、それが根本からできないだろうから、我々が「あーそうなんだ、何歳を中心とした分布が出来上がっているんだ」というような納得をしないで、それはわからないものだと思っておくのがいいのではないかと思ったのです。
 そもそも「本当はガキが書いてるんでしょ?」という疑心暗鬼のようなものが、ほんとかどうかはともかくニコ動を眺めている人達にはちょっとずつあって、その根拠の空欄に今回の記事がピッタリとはまったので、かくまで出回ってしまったという、まあ今までそういう現象を深く観察するようなマネをしてこなかったので、似たようなことは繰り返されてきたといえば言えなくもないとは思うのですが、そういうことだと思うので、だとすると問題は検証するかしないか、検証の精度がいいか悪いかではなく、その思いこみ(念には念ですがこれが事実か事実でないかは別として)の方に、なにか人間と技術との間に現れたしこりのようなものがあるのではないかと愚考を、いたす、わけなんですけど、それより。
 僕はただ単に楽しい記事を、漫然と読んでて面白いものを書いていこうと、思っていたのですが、話題になっていることに乗っかって偉そうな一言を垂れようと思ったばっかりに、このようなことになってしまいました。
 実際具体的に現在の技術に危機を感じてるとかなんといったことは、外野としてすらないにも関わらず、ましてじゃあ自分で自力でなんかの統計のなんのということをやったのかというとそれもないので、全くもって口を挟むべきニュースではありませんでした。
 すいませんでした。